
よくある質問
よくいただく質問をまとめています
●ダンス全般について
Q. 見学や体験レッスンはできますか?
見学や体験レッスンは可能です。実施や日時についてはスクールへお問い合わせください。
また下記問い合わせフォームからもお申込みができます。
お問い合わせ | まなクルダンススクール
Q. 見学や体験レッスンに保護者も入室できますか?
入室しての見学につきましては、付き添いの方1名までとし、レッスン終了10分前からの入室をお願いします。
Q. 体験レッスンを受ける時の持ち物はありますか?
動ける服装と室内履き(幼稚園や学校で使用した上履きはご遠慮ください)をお持ちください。そのほかタオルや飲み物もご準備ください。
Q. レッスン受講の際の服装について
アクセサリー類を着けての受講、硬いデニムパンツやスカート類、ワンピースを着ての受講は運動に適しません。必ずレッスン用の運動着をご用意下さい。
Q. ダンススタジオ内のシューズの規定はありますか?
スタジオ内は土足厳禁となっております。
スタジオ内は必ず上履き用のダンスシューズやスニーカー類又は素足でご利用下さい。
ブーツや革靴でのダンスは禁止させていただいております。
ウォーキング練習や社交ダンスの場合はヒールカバーをご使用ください。
幼稚園や学校である使用されている上履きを履いての受講はお断りいたします。
体験レッスンにてやむを得ず上履きを使用される場合は必ず洗った清潔なものをご使用下さい。
また、入会後は必ずダンスシューズのご用意をお願いいたします。
シューズについてはクラスによって種類が異なる場合がありますので、講師に直接お尋ね下さい。
Q. レッスンについていけるか不安があるのですが
年齢や性別にかかわらず誰でも最初は不安があると思いますが、通ううちに繰り返し行う練習にも慣れ、不安も徐々になくなっていくと思います。また講師が一人一人のレベルに添えるよう目の行き届いたレッスンを心がけておりますのでいつでもサポートを行いながら安心して続けられる体制を整えております。
Q. レッスンを保護者が見学することはできますか?また撮影は可能ですか?
レッスンを行うにあたり、子供たちの集中力が必要となりますので、観覧はご遠慮いただいております。また、動画や記録の撮影もお断りしております。
希望者にはクラス全体でのレッスン動画の共有が可能ですのでお申し出ください。
Q. レッスンではどんなことをするのですか?
まずはストレッチで体をほぐし、徐々に体を動かしていきます。その後リズム運動やアイソレーションでダンスの基本となる動きを習得していきます。
最後に曲に合わせた振付を行います。振付は3~4週間同じ曲を練習しますが内容や発表に向けた準備で1曲を仕上げたりすることもあります。
●アイドルダンスについて
Q. 振り付けは完コピですか?
全く同じものではありません。部分的には講師のアレンジが加わったものとなります。
Q. 振り付けはどのくらいで完成しますか?
レッスンの進み具合によりますが、少なくとも4回~5回は同じ曲で振り付けを少しづつ加えながら進めていきます。
Q. 曲はどんなジャンルですか?
韓国の女性アイドルグループやダンスボーカルユニットの曲など様々ですが、女性ボーカルのアップテンポのものが多いです。
Q. 男の子でも入れますか?
受講は可能ですが、女の子メインの振り付けや表現が多いので、年齢が上がるにつれて継続が難しくなる可能性があります。
Q. ダンスの発表はできますか?
はい、可能です。イベントの準備もあります。詳しくはスクールまたは講師へ直接お尋ねください。